今年も〜

一年はあっという間に過ぎで行く感じ。 先日おせちを作ったと思ったら、もうお味噌作りの時期! うかうかはしてられませんね。 材料は今年は早めに準備してました。 大豆を水に漬けておく日。その大豆を煮る日。仕込む日。と3日の余裕がないとダメなので、ここの日程に味噌予定! 昼間は時間が取れにくいので、ほぼ夜に台所でゴトゴトしてます。 仕込みはじめたら、写真撮る余裕ないまま、ホーロー容器へと入りました。   これから半年間、家の隅っこに置き出来上がるのを待ちます。 美味しく出来上がりますように!

ステキなレストラン

ロンドンはインテリアやロケーションがステキなレストランが沢山! と言っても全てロンドン在住の方々がアテンドしてくださったのですけど〜。 美術館の多い地区にあるプチホテルでのアフタヌーンティー。静かで落ち着いた雰囲気でリーズナブルと言う事なし! 有名な女性のインテリアデザイナーが手がけたと言う室内は、各国のミックステイストが絶妙でした。 ちょっと郊外の公園の中にあるレストラン。 自然環境が素晴らしく、子供も達も駆け回ってのどかな雰囲気でした。お料理も野菜やパンが美味しかった〜。 その上ファミリー総出で来て下さったので、最高のランチでした! ロンドン最後の夜は中心部のオシャレなレストラン。インテリアが素敵と言う事でした。 中に入ると壁に額縁が沢山飾られたインテリア。あれ⁈ここだったのね!実は来るまえに知人のニューヨーク在住のお嬢さん夫婦が手がけたインテリアの写真を見ていたのです。 ホテルの中のレストランなのでホテル名で聞いていたので、まさかこちらとは! 短い滞在でも色々なテイストのお店が楽しめたロンドンでした。是非また来たいな〜!    

旧正月

今年は1月25日が旧正月だそうです。 もちろんその前からお正月用の食品を買ったり、色々お祝い準備をするのは私達と一緒ですね。 先日中華街の飲茶の最後に頂きました。 ピリリと辛味の効いた生姜茶の中にごま団子を浮かべた上海名物のデザート。 一年の幸せを願う縁起の良い食べ物だそうです。さっぱりとして美味しかった! 中華街に行くと買ってしまうのが塩卵。 お粥だけでなく炒めものも大好きです。 そして元町で素通り出来ないKiya Antiques。 ついつい食器を買ってしまいます。 今回はこちらの1960年代のノリタケのアールデコスタイルのトリオ。 鮮やかな色合いも楽しみです。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 皆様健やかで良い年になりますように。 自家製おせちで、ちょこっとお祝い!  

大晦日。猪から子へ準備中

今年も大変お世話になり、ありがとうございました。 気がつけば早年末。 大掃除どころか、小掃除?がやっとで、出来てない片付けや整理は後回しに。 食べる事には関心があるので、おせち料理は作りました。後は年賀状書きです。   お年賀用に頂いた花びら餅と大福茶。 待ち切れずに明日の日付前に頂きます。  

TKG

だんだんと寒く、冬のお天気となってきました。 昨日は美味しい卵を頂いたので、久しぶりの卵かけ御飯!TKG 桑の葉で育ったニワトリが産む「金の桑卵」 弾力のある黄身は濃厚ですが、まろやかでおいしかったです。 先日買ったばかりの器に菜花のお浸しと超シンプルなメニューでした。 お腹に優しいけど大満足!

お坊さんとお寺

頑張って5時に起きたルアンパバーンの朝。 寺院からオレンジの袈裟に身を包んだお坊さんの列が托鉢に出ます。   お供えの炊き立てのもち米を買ってお坊さんに渡します。 沢山のお坊さんの列をなして夜明けに歩く姿はとても幻想的です。 6時頃にやっと明るくなってきました。   ルアンパバーンにお寺は沢山ありますが、最も歴史ある寺院がワット・シェン・トーン。   壁面のモザイク画が美しい!   ストーリーがありそうで色々な題材は見ていて飽きないものでした。 実はここに来る前にかなり手前の寺院をここだと思い込んで見てました。慌てて移動しましたが、落ち着いて見ると全く違う寺院だったんですよね^^。 今日は偶然サンセットも! ステキな一日の終わりでした( ◠‿◠ )

エルメス夢のかたち

六本木ヒルズのノースタワー1Fへ。 エルメスのスペシャルオーダーによって作られたオブジェが展示されているということです。 what is your dream? オレンジの入り口を入ると、エルメスのアトリエ風にカラフルなレザー。 エルメスのスペシャルオーダーのアトリエによる様々なオブジェが見られます。 扉を開けるとそれぞれの夢のコメントと映像とバッグ カレのスカーフをプリントしたサーフボード レザーとクリスタルのジュークボックス バンブーの自転車 私が気に入ったのはこの人力車。 こんなに優雅とはさすがエルメス。 単なるお金をかけたという事だけではなく、 夢や希望に応えようとするものづくりの場から見える職人技がとても美しい。 しばし現実を忘れさせてくれる楽しい夢のひとときでした。 ラグジュアリーブランドとはいえ入場無料は 嬉しかったです^ ^

内子町(愛媛)

松山での用事の合間に午後から内子町に出かけました。 松山からは車で約1時間。以前から一度行ってみたいと思ってました。 伝統建造物保存地区の町並をプラプラ歩き。 木蝋の商売で繁盛してた芳我家住宅や1800年頃に建てられた大村家住宅。 そして木蝋や生糸の生産で栄えていた時代に建てられた木造劇場「内子座」 歌舞伎や文楽が演じられていましたが、現在は劇場として再出発。演劇やコンサート会場になってます。 いつか観に来たい〜! 内子は内子豚も有名で、ドイツ風のハム、ソーセージも美味。 チーズの本場イタリアのトスカーナ地方に似た自然環境で作られるグラスフェッドチーズ 醍醐DAIGO どちらも食べられるのが、古民家のドイツレストラン?? ツム・シュバルツエン・カイラー ドイツ人のオーナーシェフが作る家庭料理やドイツビールが豊富です。 車の方が多いだけに、ドイツのノンアルコール飲料も充実してました。

Cartier

またしても週末に台風が! というnewsから三連休の予定が変更になられた方も多いかと思います。 被害が広がらない事を願います。 以前から予定してた、国立新美術館へ。 カルティエ、時の結晶 Cartier Crystal lization of Time 真っ暗な入り口を入ると、白い蚊帳のような12本の円柱の中にミステリークロックが。 暗さに戸惑いながら進んで行くと次々とテーマの作品が現れます。 1920年代の作品と現代の作品が混在して展示されてるのも興味深かったです。 暗さに慣れた頃にはいつの間にか今回の展覧会の世界観に引き込まれて行くようです。 もちろんカルティエの作品も素晴らしいのですが、杉本博司さんの会場構成、展示が素晴らしかったです。 大谷石を組んだり、木のトルソーやガラス、石の土台と思わず見入ってしまいました。 その余韻のままミッドタウン21-21 DESIGN SIGHT へ。 カルティエの石彫刻の職人さんのお話しを聞いたり、お道具を見たりと充実でした。 順番は逆になりますが、実は今日はカルティエの前に話題のラーメン屋さんに行こうとYさんと計画してました。西麻布で近くにもかかわらず初めて。8席しかないそうなので、外に並ぶというので開店と同時にお店に! 上品なスープと具材と細麺と好みのタイプのラーメンでした! しかしながら食べ物を目にすると写真を撮るのを忘れて食べ出してしまう〜。 気がついた時にはすでに半分以下! 肝心なラーメンの写真はないのでした。

Go to Top