廊下の先に

松山の叔母のところには何度も行ってましたが、今回初めて気付きました。そうエレベーター横の廊下の隙間から松山城が見える事を。 松山城はリフト等で城山に登るような高い位置にあるので、マンションの3階からだとかなり上を見ないと分かりません。そう夜にライトアップされてるので気付きました。 松山には叔母の用事で行ってるので、観光スポットにはほとんど行ってません。松山城に行ったのは知人を案内した何年か前かと。なので近くで撮った写真は無いので、松山城のHPからお借りしました。 私の豆粒写真では分からない姿です。

新メンバー!

meimerサロンに新しいメンバーが加わりました!造形作家の島添昭義さんの木製のジュエリーケースです。  先日の展覧会で見つけて思わず連れて帰りました。木製の温かみがありながら、不思議な表情に、魅せられました。もちろん機能性にも優れていて、これから何を入れようか楽しみです。サロンのテーブルの上で存在感を発揮しています。 そして何年かぶりにコーヒーメーカーを新調しました。   以前使っていたティーメーカーのカプセルが製造中止となってやむなくでしたが〜。コンパクトな大きさになりましたが、ペンギンみたいで愛らしいかも。

道後温泉⁈

いつもは近くを素通りしてる道後温泉でしたが、たまにはと車を止める事に。あら、道後温泉が覆われています。 道後温泉本館は改修工事中でした。シンボルの白鷺も見えますね。 こちらは大竹伸朗さんの「熱景」という作品でした。 現在は表からではなく裏の方から入場出来るようになっていました。 この改修工事は2024年の末までだそうです。 現在「道後オンセナート」開催中で、路地裏にも作品が見られたりします。   久しぶりに見た伊佐爾波神社への入り口。 かなり昔に登った事はありましたが、階段が135段という事なので、今回は入り口を見上げるだけで。

好きな場所

小さな暮らし展vol.55月21日(土)〜28日(土)12時〜18時 西麻布meimerにて あっという間にGWも終わりました。特にどこかに旅に出たわけではなく、いつものように近場の美術館へ。パナソニック汐留美術館 「ピカソ ひらめきの原点」 今回のピカソ展がイスラエル博物館所蔵というので、どんな作品があるのかと思ってました。800点あまりのグラフィック作品を軸としてのピカソ・コレクションを有しているそうです。その中から精選された版画やドローイングを中心に130点が紹介されてました。 予約制なので、混まずにじっくり見れて大満足。その余韻に浸りながら東京駅へ!次に向かったのは東京ステーションギャラリー。 アンドレ・ボーシャン+藤田龍児 「牧歌礼讃/楽園憧憬」 私にはあまり馴染みのないお二人の画家でしたが、タイトルに惹かれて見に行きました。GWと、世界的にギスギスした世の中なので、牧歌・楽園に癒されたかったのかと。 GW中でしたが、丸の内口はあまり混んでなかったので、写真も撮れました。 これからどこかに行くわけでなくても、駅は好きな場所。特に東京駅は好きな駅です。

無事終了!

会期中は本当にお天気で、気持ち良い日が続いてました。初めての長崎での「小さな暮らし展」無事終了しました。 沢山の皆様にいらして頂きありがとうございました。器を前に楽しくおしゃべり出来て、私達もステキな時間を過ごせました。それから地元で有名なお饅頭の数々やお取り寄せ頂いたケーキ等、嬉しい差し入れも沢山頂きました。充実したお茶の時間をありがとうございました。来月はいつもの東京でお待ちしてます。 「小さな暮らし展 vol.5」   5月21日〜28日 今回は荷物を送りが多いので、梱包に時間がかかると思ってましたが、お手伝いのお客様達に助けられ、素早く搬出作業出来ました。 ホテルに早めに戻れたので、すかさず隣りの中華街へ。 今回も食べ続けたハトシ(エビのすり身をパンで挟んで揚げたもの)とチャンポン。 チャンポンはいつも慌てて取り分けるので写真撮り忘れてますが〜。 最後の長崎の夜を名残惜しみながら味わいました。  

朝のお散歩

長崎ではお仕事前のお散歩が楽しみ。必ず立ち寄る眼鏡橋近辺へ。 水もキレイで気持ち良い中島川には眼鏡橋の他にも沢山の橋がかかっています。 山側に沢山のお寺へと続く道が商店街として発展した寺町・中通りを散策。長崎で一番古い商店街だそうです。店構えのレトロさに惹かれ思わず立ち寄った和菓子屋さん、日乃出饅頭店。 奥の方ではお父さんらしい職人さんがせっせと作っています。どれも、一個¥80円という安さ!思わず買ってしまいました。おやつの時間に美味しく頂きました^ - ^和菓子屋さんの少し先にその辺りでは珍しく並んでる人達がいるお店が。 岩永梅寿軒というこちらも和菓子屋さんですが、並んでる人からなかなか買えないカステラ屋さんと伺いました。 それではと、ちょっと並んでカステラを注文。なんと小さめサイズは私達でsold outでした。まだ10時半前なのに〜。 ほぼ受注生産なので、店頭売りが少ないとの事でした。 お店のショーケースで思わず見てしまったかなりリアルな鯉の和菓子。 端午の節句のお祝い用で、色々な和菓子屋さんで作るそうです。色々な発見がある街歩きのお散歩は楽しい!

小さな暮らし展in長崎

長崎での暮らし展が始まりました。東京を離れていつもと異なるお客様の反応がどうなのか、とちょっとドキドキでした。 でも、漆器や陶器を目の前にお話しが弾んでお客様の笑顔が見られるとホッとしました。お天気も良く、窓からの景色も気持ちの良いお店。 オーナーお買い上げの漆器がお昼に早速登場! 美味しいすり身揚げ等で満足のランチでした。東京よりずっと西の長崎は、日の暮れるのが遅いので、仕事終わりにちょっと寄り道。 出島ワーフでの海を眺めてると本当に爽快な気分になります。今回のホテルは中華街の横なので、ちょこっと食べるにも便利なロケーション。でも、まだまだ観光客が少ないのか元々なのか、閉店時間が早い!ラストオーダー7時〜7時半と聞いて慌てて駆け込みます^ - ^

4月の長崎

ここのところ肌寒い日が続いています。雨風でかなり桜も散ってしまいました。満開の桜ももちろんですが、ちょこっとでも惹かれます。気がつくと、今年の初レモンが。 落下しなくて大きくなりますように!明日からの「暮らし展in長崎」を開催のため長崎入りしました。良いお天気で暖かく気持ち良い。 お店の前の桜も少し残っていました!トランクで運んだ漆器も無事並べて、明日の準備完了。明日は沢山の方とお会い出来ますように!

メゾン・エ・オブジェ・パリ展

日本橋高島屋で開催されていた、インテリアデザインの展覧会に行って来ました。有名クリエイター21人の「椅子」と「照明」の代表作が並びます。 広いスペースではないですが、やはり存在感が! 後半は次世代クリエイターの受賞者の方々の作品が展示されてましたが、今回は日本の方も何人かいらっしゃっいました。meimer サロンで何度か開催している「小さな暮らし展」ですが、今回は九州の長崎で開催します。「小さな暮らし展in長崎」去年も伺った友人のお店のBEGINにて。4月7日〜4月9日初めての出張暮らし展なので、どういう感じになるのか、ちょっと楽しみです。 前回お散歩した眼鏡橋辺り。

一年半振りの松山

「暮らし展vol4」も無事終わりました。今回も沢山の方々にいらして頂き、ありがとうございました。次回は来年春以降を予定してます。 暮らし展終了と共に松山へ。   叔母の介護施設もやっと県外者の面会がOKになったので。コロナ前は1月おきには行ってたのが、全く行かれなくなって早一年半! 私の事忘れてないかなぁ〜などと考えながら顔を見せたらいつもの笑顔が! やつれてるどころか、一人体重増加してました(^^) うかうかしてると今年も終わりそうな12月。今年の締めに松山に来られて良かった!  

Go to Top